Vツインが生む至高のクルージングフィール
ストリートから郊外へ思いのままに、走りへの期待に応える300モデル。Vツインの鼓動を愉しみながら、快適なクルージングでいつもより少し遠くへ。
上質なクラシカル感が漂うマットブラック
鈍く光るブラックアウトされたボディーが、重厚な独創的スタイルを演出します。
GV300S BOBBER マットブラック ¥693,000 (税抜¥630,000)
大人の遊び心を感じさせるマットオレンジ
GV300S BOBBER マットオレンジ ¥693,000 (税抜¥630,000)
New Color ウルフグレー(2023年発売予定)

GV300S BOBBER ウルフグレー [ 東京モーターサイクルショー参考出展 ]
FEATURES


パワフルな水冷60度Vツインエンジン
パワーユニットには、125エンジンと同時進行で新開発された水冷Vツイン300エンジンを搭載。長年培ったVツインのノウハウをベースにクルーザー専用エンジンとすることでパワー特性の最適化と新規制への適合が図られています。
低回転から発生する厚いトルク、Vツイン独特の鼓動感とエキゾーストサウンドが魅力です。
日本向け仕様は新排ガス規制EURO5に適合しています。
前後シリンダーのバンク角は従来エンジンの75度から60度に狭め、バルブシステムはDOHC4バルブに変えてコンパクトなSOHC4バルブを選択。
冷却フィンを設けてダークシルバーに塗装されたシリンダーヘッドの造形美が、Vツインの存在感を際立たせています。
シリンダーにはMONOブロック(メッキレス高シリコン含有アルミ剤使用)を新採用。冷却性向上による出力アップ、耐久性向上、排ガス抑止などの効果を実現しています。
エアクリーナーボックスは、300の排気量に合わせ容量をアップしています。
クラッチは125よりも容量をアップして高出力に対応。
トランスミッションは、125の5速に対し、300は6速を採用して高速巡航性を高めています。
本格的なボバースタイル
ロー&ロングボディーにフラットハンドルとショートフェンダー、無駄を削ぎ落としカスタマイズされた独創的ボバースタイル。
幅の狭いⅤ型エンジンを活かしたナローボディーと、低いシート高で、足つき性の良さも好評です。
シルエットの特徴にもなっているティアドロップタンクは、サイズ感を抑えたスリムなデザインながら12.5の十分な容量を備えています。
鈍く輝くマットカラーに映えるBobberの3Dエンブレムがアクセントになっています。
300モデルのカラーバリエーションには、新色のマットオレンジをラインアップ。
マットオレンジの前後フェンダーには専用ストライプラインが入ります。
フロント表皮にダイヤカットを施した生地を使用し、クラシカルな雰囲気に仕上げた上質なダブルシート。
前方がスリムなシート形状は足つき性が良く、一方座面は幅広で快適なライディングを提供します。
オプションで、ボバースタイルを極めるソロ(シングル)シートに交換が可能です。
ハンドルバーは、剛性が高く且つ適度なしなりが振動低減にも効果のあるアルミテーパーバー(φ28.6mm)を使用しています。
精悍なフロントフェイスを邪魔しないコンパクトな一体型メーターは、エンジン回転数を読み取りやすいアナログタコメーターを備え、液晶スピードメーターディスプレイには便利なギアポジションインジゲーターを付いています。
スマートフォンなどのUSB機器を充電できる便利なUSB電源ソケットが、ハンドル周りからも配線し易いステアリングステム近くに装備されています。
付属のラバーキャップは、使用しないときに端子を保護します。
タフな走りを支えるシャシー
メインフレームは剛性の高いセミダプルクレードルタイプ、テールフレームはメンテナンス性の良いセパレート式。
ラジエターはボディーデザインを崩すことのないよう、フレームラインに収まるように配されています。
コントロール性に優れた前後ディスクのブレーキシステムには、ABS(アンチロック・ブレーキ―・システム)を標準装備。ABSは、信頼性の高いボッシュ製システムを採用しています。
フロント16インチ、リア15インチのホイールには、ダート走行も可能なパターンがワイル感漂うファットタイヤを装着。
フォークブーツを標準装備した正立フォークと、ブラックアウトされたツインショックを組合わせたコンベンショナルなサスペンションが、安定した直進性と、低重心を活かしたリニアなハンドリングを両立しています。
カスタマイズが楽しめる豊富なアクセサリー
クルーザーの定番パーツから、プロテクションやドレスアップパーツなど豊富なオプションをラインアップ。
アクセサリー
SPECIFICATIONS
エンジン形式 | 水冷4ストローク60°Vツイン |
---|---|
バルブ方式 | SOHC 8バルブ |
総排気量 | 295.9cc |
ボア x ストローク | 58.0mm x 56.0mm |
圧縮比 | 12.02 : 1 |
最高出力 | 21.6kW(29.4PS) @ 8,500rpm |
最大トルク | 25.6Nm(2.61kgf.m) @ 6,500rpm |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
始動方式 | エレクトリックスターター |
潤滑方式 | ウエットサンプ |
エンジンオイル容量 | 1.4リットル |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
---|---|
トランスミッション形式 | 6段リターン |
ファイナルドライブ | チェーン (520-112L) |
1次 / 2次減速比 | 2.625 / 3.714 |
ギアレシオ | 2.461 / 1.555 / 1.190 / 1.000 / 0.875 / 0.769 |
フレーム形式 | ダブルクレードル |
---|---|
キャスター / トレール | 29°/ 103mm |
サスペンション フロント | テレスコピック(φ35mm正立フォーク) |
サスペンション リア | スイングアーム(ツインショック) |
ブレーキ フロント | φ270mmシングルディスク / 対向4POTキャリパー(ABS) |
ブレーキ リア | φ250mmシングルディスク / 対向2POTキャリパー(ABS) |
タイヤサイズ フロント | 120/80-16 |
タイヤサイズ リア | 150/80-15 |
ホイールサイズ フロント | J16 X MT2.75 |
ホイールサイズ リア | J15 X MT3.50 |
全長 x 全幅 x 全高 | 2,080mm x 750mm x 1,050mm |
---|---|
ホイールベース | 1,425mm |
最低地上高 | 175mm |
シート高 | 710mm |
車両総重量 | 172kg |
燃料タンク容量 | 12.5L |
乗車定員 | 2名 |
ボディカラー | マットブラック マットオレンジ |
---|---|
メーカー希望小売価格 | 693,000円 (消費税抜630,000円) |
・諸元及び仕様は、改良等のため予告なく変更する場合があります。
・価格には、登録に伴う税金(消費税除く)、保険料、及び諸費用は含まれておりません。